やすらぎの郷ドラマ第4話感想あらすじ・凄い施設!豪華キャストも登場!

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品・配信情報等をご紹介しております。
やすらぎの郷

やすらぎの郷ドラマ第4話感想です。ついに「やすらぎの郷」の全貌が!そして豪華すぎるキャスト女優陣登場!常盤貴子さんも。やっぱスゴイ~。有働アナの朝ドラ受けならぬ「ワイドスクランブル」橋本大二郎さんの「昼ドラ受け」も絶好調!

スポンサーリンク

ドラマ「やすらぎの郷」第4話感想・施設全容の豪華さ!こんな老人ホームあったらスゴイ!

ついに「やすらぎの郷」に入所した石坂浩二さんです。

テレビ界のドンの息子が名高達郎さん
理事が元バレリーナの草刈民代さん
コンシェルジュが常盤貴子さんです。

華やかですね。

施設は海の見える高台にあります。
ロケ地は富良野かとおもいきや
静岡県のホテルなんですね。

予算の関係でしょうか。
出演ギャラだけでものすごいはずだし・・・。

夢の老人ホームのお話ではありますが、
制作側にとっても夢のドラマですよね。

スポンサーリンク

ドラマ「やすらぎの郷」第4話あらすじ・超高級老人ホームの全貌が!凄すぎる・・・

今回は施設の紹介と女優キャスト登場のみでした。
老人ホームに入ってみたら、懐かしい知っている人ばかり・・・
ってありえない状況ですね。

「やすらぎの郷」の施設って、
普通の老人ホームやケアマンションとはまったく違います。

都内で3億円の入居料でホールにグランドピアノ、
というところがあるのは知っていますが、
そんな甘いもんじゃありません。

外観は豪華ホテル、広大な庭にはコテージが点在。
素晴らしい風景です。
静岡の実際のホテルがロケ地ですから、当然ですけども。。。

石坂浩二さんの居室はなんと
海の見える一軒家っぽいコテージ2LDKです。

わー、凄い。

普通、民営の
高級老人ホームは、ラウンジ食堂別で
居室は狭いワンルームですよね。

それでも入居料は数百から数千万で
月額数十万円なんですから

無料でこれはほんとに凄い。

実際に狭い老人ホームで
ドラマをご覧になっている方々はどのような感想を
お持ちになるんだろう・・・

とか、余計なことを考えてしまいます。

【やすらぎの郷施設】
◎ライブラリー(テレビ局で廃棄された古いドラマまでが勢ぞろい。いくらでも観れます)
◎高級レストラン(フレンチっぽい好きなオーダーに応えられます)
◎ラウンジ(ドリンク飲み放題)
◎ジム
◎温泉(自室にも源泉かけながしバスルーム完備)
◎エステルーム
◎バー「カサブランカ」(松岡茉優がバーテンダー)
◎入院棟(一流医師常駐・認知症対応)
◎コテージ(ここが住居になります)
◎プライベートビーチ
◎太陽光発電・風力発電
◎マージャン、ビリヤードルーム完備

さらにタバコ吸い放題。

スゴイ!凄すぎる!
って、ドラマなんですけどね。

倉本さんが描く夢ですね。

「やすらぎの郷」音楽担当、ハートカクテルの島健さん

主題歌が中島みゆきさんなので
音楽はそっちに視線が行きがちなんですけど
挿入音楽にも注目しています。

音楽担当は島健さんです。

バブル期に「ハートカクテル」という
漫画というかアニメが大ブレイクしていたのですが、

その音楽で大活躍された方ですね。
こういうところも「視聴ターゲット」へのこだわりなんでしょうか。

個人的には島健さんの
モノクロームファンタジー」という曲が大好きなんですよね。

「やすらぎの郷」ドラマ前の「徹子の部屋」本日ゲストは有馬稲子さん

有馬稲子さんは昭和のドラマにたくさんご出演でしたね。
久々にテレビで観ましたがお元気そうです。

80代にはとても見えませんね。

10年前からケア付マンションにひとりでお住まいで、
庭でガーデニングなどを楽しんでいらっしゃるそうです。

共演キャストの藤竜也さんがカッコイイ!
ノーベル賞科学者の山中さんがカッコイイ!
と黒柳徹子さんとガールズトーク。

面白かったです。

NHKアサイチの有働アナが朝ドラを見て
泣いたり笑ったりする「朝ドラ受け」が有名ですが、

「やすらぎの郷」ドラマ直後の「ワイドスクランブル」では
橋本大二郎さんの「昼ドラ受け」がありますね。

本日は「やすらぎの郷」施設の「温泉が混浴か」に
言及されておられました。おじさんぽいですね。

さて、男性俳優陣はまだ登場していませんが、
次回からの登場となりそうです。

スポンサーリンク

やすらぎの郷ドラマ第3話感想あらすじネタバレ・視聴率は8.7%!

コメント

タイトルとURLをコピーしました