ユーミンの新作アルバムを聴きながら仕事をしていたら、感動的な美しい曲が!調べたら「みをつくし料理帖」の映画主題歌でした。映画も好評でしたがまたドラマが観たくなりました。「みをつくし料理帖」ドラマ動画配信ありますね。
NHK「みをつくし料理帖」ドラマ動画配信はココ
名作ドラマ「みをつくし料理帖」。
私が観たのは黒木華さん主演でした。
とてもよかったのですが
時代劇ゆえ
そこまで話題にはなっていません
がいいドラマです。
ドラマ動画配信はU-NEXT
31日間無料視聴できます。
なぜか涙腺が・・・ユーミンの新作アルバム
パソコンで仕事をしながら
ユーミンの新作アルバム「深海の街」
を流していたら、
知らない曲が。
何気に聞いていたのに
後半のサビで
じーんとして
ほろっときました。
えっ、と驚いて
タイトルを確認したら
「散りてなお」
という曲で、
聞いていると
時代劇の、
それも江戸時代の
市井の人々の暮らしが
思い浮かんできて
「ああ、こういう曲は
藤沢周平ドラマスペシャルとか
鬼平外伝とか、
山本周五郎時代劇に使うと
ぴったりだな・・・」
と思いました。
でもサビがとても美しくて
なんか懐かしい感じがしたので
調べてみたら
映画版「みをつくし料理帖」の主題歌でした。
なるほど。
映画の歌は
手嶌葵さんが歌っておられます。
ドラマ「みをつくし料理帖」動画が観たい
で、
もう一度ユーミンの曲を聞くと、
なんだか
ドラマが観たくなって
動画配信されてないか、探してみました。
黒木華さんのけなげな演技が
よかったですね。
ドラマの動画配信はU-NEXTで
ありました。
もうひとつの感動の理由はサビ
何度も曲を聴いていたら
サビで何度もぐっとくる・・・
このサビのとこ、
どこかで
聴いたことがある気がする・・・。
と気が付きました。
どこで聴いた?
何かに似てる、似てる。。。
でも思い出せない・・・・
ずーっと考えていたら
思い出しました。
韓国ドラマ「一枝梅」です。
感動と号泣のあまり
フラフラになってしまった感動作で、
主人公のせつなさのシーンに
流れる挿入曲「花信」と
似ていたというわけです。
イ・ジュンギ×ハン・ヒョジュの
恋物語です。
作曲は吉俣良さん。
今日のオススメost(投稿頻度は気が向いた時だけど)
イルジメのostです!イルジメは永遠の名作だと思ってます。聴けはドラマも見たくなるFMVつきですー
Park Hyo Shin (박효신 朴孝信) – Flower’s Letter (화신 花信) – iljimae (일지매 一枝梅) OST https://t.co/78lrC5BE0U @YouTubeより
— 晨曦チェンシー (@DoTeDoTeFriends) May 10, 2020
好きすぎて
100回くらい
繰り返し見たので
このフレーズを聞くと
条件反射みたいに
せつないシーンを思い出す、
という感じで
心に刷り込まれていたようです。
でも、
あらためて聴いてみたら
同じメロディは
一小節もない
くらいで
似てる、と感じただけみたい。
素晴らしい韓国ドラマです。
おすすめ、「一枝梅」。
このドラマもU-NEXTで
観れますので、
無料試聴期間に
「みをつくし料理帖」と
一緒にみてみては
いかがでしょうか。
まとめ
黒木華さん主演の
ドラマ「みをつくし料理帖」は
U-NEXTで動画配信されています。
映画版「みをつくし料理帖」の主題歌は
ユーミンが作り、手嶌葵さんが歌っています。
ユーミン新アルバム「深海の街」では
ユーミンが歌っています。