朝ドラ「半分、青い。」2話あらすじと感想です。本日、臨月の原田知世ちゃん登場しました。ようやく主役ふたりが誕生しましたが赤ちゃんです。成長して主要キャストが揃うのはまだ先かな?
朝ドラ「半分、青い。」2話あらすじとネタバレ
なかなか生まれないすずめ。
予定日がきてしまった写真館の嫁
原田知世ちゃんが順番を待っていますが
なんと待合室で産気づいてしまい、
そこで律を出産。
直後にすずめも生まれて
運命の絆で結ばれた
赤ちゃんふたりが
隣同士のベビーベッドで
見つめあいます。つづく。
朝ドラ「半分、青い。」2話感想・誕生に2日。わろてんかならきっとナレ誕。
主役ふたりがようやく誕生。
プロローグはまだつづく、
という感じです。
丁寧に描きすぎて2クールで完了するんか、、
という気もします。逆わろてんか、ですね。
視聴者もきづかないほどのスピードで一瞬で
かけおち結婚出産していた「わろてんか」なら数秒で成長するところ。
いやむしろナレーションで「誕生、そして成長しました」かも。。
ま、わろてんかはともかく。
赤ちゃんかわいいですね。
ドラマの設定は1971年。
場所は岐阜県東美濃市梟町です。
岐阜県東美濃市という地名はありませんが
「東濃」という地域はありますね。
実際ロケ地は違いますが
美濃市も観光地になるかもしれません。
美濃市には
美濃和紙会館というところがあって
手すき和紙体験ができます。
前に一度
コドモたちに混ざって
体験してみましたが
おもしろかったです。
「和紙ちぎり絵」を
少しやっていたので興奮。
美濃市では
「和紙ちぎり絵」コンクールが
年に一度行われているので
出品してみたいな・・・とも思っています。
おしゃれなレストランも
併設されていて
楽しいひとときを過ごしました。
ちなみに
来週の「家族に乾杯」で
律こと佐藤健くんが
岐阜県恵那市を旅しますね。