キャベツのポテトサラダって新鮮!キャベツサラダはおいしいですが、レシピのバリエーションが少なくなりがちですね。土井先生の『おかずのクッキング』を見ていたら、キャベツのポテトサラダを紹介していました。チョップドサラダみたいです。色が春らしくてきれいで、おいしそうでした。
キャベツのチョップドサラダ風レシピ、途中コールスローサラダに変更OK
春キャベツは柔らかく甘くておいしいですね。
でも、水分がでるので、「さらす」といい感じになります。
おいしいキャベツレシピで、春らしいサラダを作りましょう。
細かく刻んだキャベツは、塩・酢・オイルと合えると
その時点でコールスローになるということです。
ケンタッキーのコールスローサラダが好きでよく買いましたが、
家でも簡単につくれるんですね。
番組では土井先生は芯がおいしい冬キャベツを使っていましたね。
キャベツのポテトサラダレシピ、下ごしらえ「さらす」がポイント
キャベツのポテトサラダ、作り方は簡単なんですが、それぞれの素材のしたごしらえが
少し時間がかかります。
◎
キャベツを刻む。まずは粗く千切りに、それをみじん切りにします。
濡らして絞った「さらし」にキャベツを包み、塩少々をふって軽くもんで
包んだまま水につけて絞る、を数回。
※この時点でドレッシングと合えればコールスローになりますね、と土井先生。
◎
タマネギもみじん切りにして塩を入れてさらしで包み、少しもんで、水につけて絞る、を数回。これが「さらしたまねぎ」だそうです。
◎ハム、ゆで卵を小さく刻みます。
◎ジャガイモは大きめに切ってゆでます。ゆであがったらお玉などでつぶします。
※ゆで上がりのポイント串をさして持ち上げても、すっと落ちれば完成です。
◎すべての素材と、塩少々、マヨネーズ、黒こしょうをふって、テーブルへ。
◎食べる直前に目の前で合えるのがおいしいです。
ポテトサラダだと平凡ですが、キャベツを入れると食感が変わって新鮮でいね。
キャベツがないときはキュウリを入れる、とのことでした。
あんまりおいしそうだったので、家にある素材で
作ってみました。
タマネギは新たまねぎを使用したのですが、
新たまねぎはあまり辛くないので
あまり水にさらさなくていいそうです。
ブランチとしてトーストとココアでいただきました。
意外にポリュームがあるのでヘルシーなおかずになりますね。
番組では、木の器、木のサラダスプーンでした。
木の器で合えるサラダはおしゃれですね。