2017冬の新ドラマ、不機嫌な果実スペシャル初回の感想です。
元SMAPの吾郎ちゃんが元気に演技をしていてほっとしました。
大みそかのラジオ番組で中居くんがスマップ5人の名前を叫んで、ばいばーい、と
大声で叫んだ、とニュースで読んで
ファンじゃないけどわりと泣きそうになってしまったのですが、
新年になっても、元スマさんたちは、みんな変わりなくお仕事していたので
少し、ほっ。。。
で、
新ドラマいっぱつめは「不機嫌な果実スペシャル」でした。
前回、過激な演出が話題で
深夜なのに高視聴率だった不倫ドラマですね。
原作は林真理子さんです。
前回は、シリアスムードでスタートして純愛タッチで描かれ、
後半から吾郎ちゃん周辺の描き方が
冬彦さん的になってきてエスカレート。
結局ふたをあけたら
男はみんなマザコン、みたいなオチになっていて、
「・・・?!」
だったわけですが、面白かったです。
今回はコメディ感がさらにぐーんとアップしています。
市原くんのマザコン度はそのままですが、吾郎ちゃんはますますアップ。
かつてのミスユニバース、万田久子さんが
嫁に厳しく吾郎ちゃんに甘いママを
演じています。
おもしろいですね。
各カップルの設定は・・・
吾郎ちゃんと高梨ちゃんは、パート1では略奪婚か・・・と思われたのですか゛、
高梨ちゃんが渋っています。
吾郎ちゃんと吾郎ちゃんママが栗山千明ちゃんを
褒めるからです。
でも、なかなか結婚しない高梨ちゃんに対して
吾郎ちゃん、うわーん、と大泣きです。
それをなぐさめる万田ママ。
ドラマ上で吾郎ちゃんの冬彦さん化が進んでおります。
高梨ちゃんは栗山さんに嫉妬して、
栗山さん山本くんのデート風景を吾郎ちゃんに
見せつけたれ、と画策するも、
吾郎ちゃんは栗山さんを心配するばかり。
でも、よく見ると、
吾郎ちゃんは高梨ちゃんが好きで、結婚したいと思っていますよね。
栗山千明、市原くん夫婦は、経済的困窮でぎくしゃくしています。
市原くんは甲斐性のない旦那ですが栗山さんに純愛しております。
大学生?女子に誘惑されてもあまり動じないですね。
ドラマでは、揺れる感じで描こうと
していますが、どうもフェイントくさいです。
六角さんと橋本マナミさんところは、相変わらずですが、
夫婦のきずなは強そうです。赤ちゃんもいるね。
つまり、どのカップルも、たいして問題なし。
という感じです。
ただし、問題ありなのは栗山さんだけですね、
大恋愛の末、再婚したのですが、
町で一瞬であった農業イケメンの山本裕典くんにひとめぼれです。
で、またも浮気?
という感じです。懲りない女です。
しかし、初対面の男がいくらイケメンだから、といって
落し物を拾ってあげたたけで、
するん、と知らない男の車に乗り、
新しい靴を買ってもらって、にこにこ。。
ありえへん。。。
雑な展開しております。
それに、イブに高級ホテルで食事していて
山本くん、部屋のキ―をテーブルに、ことん、と置きます。
「部屋とったから・・・」
て、
まるでバブル期やん!
バブルの時代のドラマみたいやん!
思わずつっこんでしまいました。確かに原作はそれっぽいけども。。。
いまは21世紀なんですよー。
やることはバブルのIT社長、
口調は江戸っ子下町べらんめえ、
でも、田舎の農業男子。
不思議すぎるキャラ設定。。。です。
前回はわりと栗山さんの心情がキメ細かく描かれていて
それなら、心揺れても・・・という感じでした。
全体的に深夜ドラマとしてチャレンジングに、ラブシーンも濃いめで
描いておられましたが今回はなしです。
主婦がイケメンに出会う
イブに高級ホテルでする会話
若い女の子に言い寄られたおじさん
パターン化したパターンを採用しております。。
また、
市原くんを誘惑する音大生ですが、このひと、どうみても
音大生には見えません。
夜の公園で抱きついたり、カフェの前でだきついたり。。素行もあれだし‥
「不機嫌な果実スペシャル」は
期待度が高かっただけに、個人的には「・・・?!」ですが
しかし評判はよいようです。
これから
ドロドロ6角らしいです。
今後は吾郎ちゃん次第かなあ。
前回ほどの高視聴率は
期待できるかどうかわかりませんが、
深夜に見るには楽しいです。
次回期待いたしましょう。
[ad#ad-7]
スポンサーリンク
コメント