リテイク第5 話 みっちょんが過去の結婚式を止めるってよ。
ひさびさにリテイク観た感想です。
タイムリープものは子どもの頃から大好きで
ドラマ映画漫画、舞台、国内外小説、あらゆるジャンルで
ストーリーを見てきました。
そのためか、
初回を見て設定に少し無理があるなあ・・・
と思ったのですが
今回もやっぱり設定が、やや難しいですね。
未来から過去へ自分の意思でタイムリ―プするためには、
よほどの理由がないといけないと思うのですが、
今回は、結婚生活に不満があって
過去へリテイクしてきた女性のお話。
夫はその10年前に無意識に過去に戻っています。
夫婦仲はもともと悪い上、
10年間、夫は失踪している、という背景があります。
女性は、結婚生活が不幸だと感じています。
「不機嫌な果実スペシャル」と同じですね。
しかしこちらは恋愛に走ることなく、
過去の自分に結婚式をやめさせるため、
タイムリープ
、つまり「リテイク」してきました。
ゲストはみっちょん、芳本美代子さんと鈴木浩介さんです。
このドラマでは、
過去を変えても、新たな時間軸が誕生するだけで
実際の未来はそのまま、という設定なので
さらにその未来へは戻れないし、
ラストは
同時代に若い自分と年寄りの自分がなるべく合わないように
隠れ家?でひっそり一生活する、という
せつない展開です。
みっちょん、最近よくドラマに出ますね。
校閲ガールでは敏腕編集長でしたが
今回は中年の主婦です。
ストーリー・あらすじは・・・
以下、ねたばれしますー。
筒井さんの同級生の結婚式です。
しかし、夫が消えます。
夫は中年女性にどこかに閉じ込められています。
女性は、年下の若い新婦の17年後のスガタです。
中年の主婦になったみっちょんが
自分の結婚式を止めにタイムリープして来て若い自分に向かって
結婚するな、といいいます。
これとは別に未来にいた夫も、
タイムリープしてきています。
やはり
結婚式を止めようとしています。
理由は、妻が結婚生活に不満があるから。。。です。
新婦の元カレが映画「卒業」っぽく
略奪するため結婚式に来ます。
この元カレ、未来は映画監督になる、とのことで
みっちょんは、こっちと結婚した方が
よかったから・・・
結婚式を止めにきたようです。
リテイクする動機が少し弱い気がします。
そんなことぐらいで
未来へ帰れないリスクを背負ってまで
タイムリ―プするでしょうか。。。
それに夫婦生活に不満がある、といっても
夫は10年失踪しているので
離婚成立しますよね。
新しい恋を探すという手もあります。。。
元カレは「卒業」っぽく大暴れするのか?
と思ったら、
筒井さんの説得で
あっさりあきらめて帰っちゃいました。
リテイクしてきた夫はたまたま浅野さんに出会い、
お茶します。
そこで、
夫婦は言いたいことを伝え合うべきだ、と
だから上手くいってないんだ、と
常識的なことを
浅野温子さんに言われて納得します。
そして、みっちょんにやり直そうと持ちかけます。
見ず知らずのひとに簡単に説得されるかどうか、、、
ともかく
ウエディングケーキを夫婦は壊そうとします。
成海ちゃんが
「結婚を止める、じゃなくて結婚式を止める、といってます。なにかあります!」
というのでケーキになにかあるのか?
と思いましたが、とくにありませんでした。
・・・・・・。ケーキは壊されますが、結婚式は普通に終了します。
結局、元さやで、夫婦は過去の時代の隠れ家?でやりなおすことに。。。
うーん。
各話とは別に、
全体的なストーリーは展開しているようです。
筒井さんになにか秘密があり、
主要人物の誰かが未来人、ということみたい。
初回から、
娘のことばかり言っているので
成海ちゃんが、筒井さんの娘で、筒井さんのピンチを救うために
未来からきた、とか、
そういうことかな?
リテイク第一話感想ネタバレ・6年後タイムマシンでばんばん過去へ
[ad#ad-7]
スポンサーリンク
コメント