わーーーーーっ
つよぽん、チューしてますよー、中居くんっ。
どうしましょう、中居くんっ。
映画「任侠ヘルパー」以来ですよねっっっ。
びっくりしました。するんですね、つよぽん。。
と、これは2話のラストシーンです。
銭の戦争よりパワフルでおもしろい
嘘の戦争はじまりました。
以下、1話2話視聴した感想です。
草なぎくんの演技に磨きがかかっています。
都合によりアライフの後に見たのですが、
圧倒的に
こちらの方がおもしろかったです。
スピード感とかね。
脚本がいいね。
剛くん新ドラマは銭の戦争よりパワーアップ
しているように見えます。
視聴率は初回11%とのことでふるわなかったですが、
関西地方でみれば15%。
高視聴率だと思います。
評価が高いので今後
視聴率はアップするんじゃないかな・・・。
銭の戦争は、東大卒というインテリ臭が
若干違和感があったのですが
施設育ちの詐欺師、ハマっています。
タイガーマスクの伊達直人にいちゃんを思わせる
「フードファイター」以来の
施設育ち。
外では詐欺師、施設では優しい直人にいちゃん、
これこそ草なぎくんのハマり役なのです。
またしても大杉漣さんが「先生」なのですが、
今回は、このひと、
実は真犯人だったりするのではないですかね。
医師をやめて園長になった。
というところにひっかかりました。
と、ここまで書いて2話を見たのですが
園長先生は2話ではじめて登場した
2人の大学生のどちらかの親、なんでしょうね。
息子の犯罪を隠そうとした結末を後悔して・・・
ということかも。
でもまあ黒幕は、ラスボス市村さんみたいですが。
銭の戦争は、いまいちワルになりきれない
闇金社長がメインの復讐ターゲットだったわけですが、
後半、倒すべき相手の小者感が漂って
面白さが失速していました。
赤松金融がいきなりトレンド入り
てか、つよぽん、
今回、2話で、「赤松金融」を名のって脅したりして
おちゃめですね、つよぽん。
その瞬間ツイッターで「赤松金融」がトレンド入りしていて
笑っちゃいました。
みんな、銭の戦争、みてたんですね~。
今回はケーサツをも動かすビッグなワル、の模様です。
それにしても水原さん、美しいですね。
今回は女詐欺師。
彼女のサイドストーリーも見たいところです。
「アオイホノオ」で昭和の女子大生だった
山本美月ちゃんもカワイイ。
キャラ的に、黒つよぽんと知りつつ
魅かれていく・・・という感じかな。
銭の戦争の木村文乃さんAKB大島さんもよかったですが
女優の美貌度もパワーアップしています。
ストーリーとしては
「フードファイター」
「クロサギ」
「銭ゲバ」
「魔王」
をミックスしたみたいなドラマですが
孤独、詐欺師、復讐、誘惑、完全懲悪・・・と
ドラマ必須のおもしろファクターを抽出しているので
エンタ-テイメントとしていいと思います。
「魔王」は韓国版も日本版もよかったですね。
嵐の大野くん、すごくよく演じていました。
大野くんも、ひとり、またひとりと
復讐を果たしながら、人間的な心をとりもどしていき、
復讐自体に揺れてしまって苦しむわけですが、
つよぽんも、美月ちゃんやおにいちゃんの
ピュアさ、希子ちゃんの愛情に
翻弄されそうですね。
とにかく1話2話、
おもしろかったですね。
ほんものの詐欺師は
偶然を必然と思わせ、そして運命と思わせる。。。
セリフもなかなかよいです。
「それが、詐・欺・師・だ」
と、クロサギ山ピーの鼻声が聴こえてきそう。。。
・嘘の戦争3話感想・草なぎ剛の切ない瞳。縁を切るなんて簡単に言うな!
[ad#ad-7]
スポンサーリンク
コメント