2017冬新ドラマ「就活家族きっとうまくいく」注目は前田敦子ちゃんと新井さん

2017冬の新ドラマの中の、話題のホームドラマのひとつです。
「就活家族」。
コメディ?シリアス?ミステリー?

主演は三浦友和さんです。

今の日本を象徴するべく家族みんなが
就職活動しなければならない状況を描いているのだとか。

せちがらい世の中ですよね。

はじめは平穏な4人家族です。奥さんは黒木瞳さん、
娘は前田敦子ちゃん、弟は工藤阿須加くんです。

工藤くんのお父さんはプロ野球の工藤さんです。

お姉さんはプロゴルファー。スポーツ一家ですね。

工藤くんで印象的だったドラマは、
「アルジャーノンに花束を」。

山ピーの友達の青年ですね。

少年院がえりかなんか複雑な家庭環境役だったと
思いますが、

それにしては育ちのよさそうな好青年だな・・・と
思いました。

なるほどおぼっちゃまくんだったのですね。

三浦さんは大手企業の人事部長です。
黒木さんは中学の国語教師。
宝飾メーカーに勤める前田敦子ちゃんと
就活中の工藤くんの家族構成です。

テーマは
「人にとって仕事とは何なのか?生きることとはどういうことか?」と
わりとヘビーなテーマをユーモラスに描く、ということですが、

脚本家はウォーターボーイズのひとだというので、
人情コメディ路線はOKですね。

ストーリー・あらすじは・・・

大手鉄鋼メーカー人事部長の三浦さんは
面接とリストラが仕事です。

ある日取引先の社長の息子のコネ入社を持ちかけられます。

しかしことわります。

三浦さんが面接で落とした学生が再び来て、

「他社で採用されたから再度面接をしてほしい」
と言われますがこれも拒否。

しかし、
この学生が社長の息子なんですね。

リストラの仕事では、木村多江さんが対象です。
木村さんに辞めたくないと言われて、
リストラを保留します。

妻の黒木さんは
ホストクラブ通いをしています。
娘の前田敦っちゃんは会社でセクハラに悩み、息子の工藤くんは、
内定がもらえません。

誘われて怪しげな就活塾に出入りします。
崩壊寸前な感じですね。

この就活塾の経営者が新井浩文さんです。
ひとくせある役が多い俳優さんです。

毒島ゆりこで
あっちゃんとからんで魅力を放っていましたね。

今回はあっちゃんとからむのでしょうか。
前田敦子ちゃんの相手役が、降板されたとのことで、

渡辺大さんになりました。渡辺謙さんの息子さんです。

ストーリーはそんな感じで、

山田太一の「岸辺のアルバム」みたいですけど、
ああいう文学レベルなドラマを期待してよいのでしょうか。

個人的には、百恵ちゃんの旦那さんで
ある友和さんを応援しております。。。

ともかく、なにはともあれ
毒島ゆりこで熱演した前田敦子さん、
新井さんの展開に

注目しようと思います。

就活家族7話感想・主題歌とカバー曲「雨の日と月曜日は」が泣ける

就活家族5話感想ネタバレあらすじ・秘密がバレた!失業一家はどう再生する?

就活家族4話感想ネタバレあらすじ・上司のパワハラにきれてホストにハマる妻

就活家族3話感想・罠にはまりまくる友和さん一家

就活家族ドラマ2話感想・新井浩文さん山本未来さんがブラックすぎます~

就活家族・初回感想とあらすじねたばれ。やはり平成版「岸辺のアルバム」?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました