ホクサイと飯さえあれば「かぼちゃ&ピーナツ」4話感想あらすじ

ホクサイと飯さえあればドラマ4話感想です。今夜はかぼちゃドリアとハニーローストピーナッツ。お友達ができたんですねブンちゃん。上白石萌音ちゃん演じるブンちゃん、もう孤独じゃないね。

「ホクサイと飯さえあれば」新ドラマ初回感想・上白石萌音ちゃん主演の北千住ロケのレシピもの

スポンサーリンク

「ホクサイと飯さえあれば」レシピ先行?強引なドラマ展開

お友達できたら、ホクサイしゃべらないかな、
と思っていたらふつうにしゃべってました。

でも、動かないし、ブンちゃんの妄想、ということなのでしょうか。

ところでブンちゃん、美大生のようですが、

美大って、かぼちゃのデッサンとか・・・
中学の美術の授業みたいなん
するんかな・・・という素朴な疑問はありますが

かぼちゃが登場しないと後半展開しなかったわけなので

あの授業だったのかな。。。

ホクサイと飯さえあれば4話あらすじ・・・ねたばれします

ブンちゃん、デッサンの授業でいねむり。
で、かぼちゃのデッサンできておりません。

で、家での課題としてかぼちゃを持たされるのですが、
食べちゃった、ちゃんちゃん、というお話です。

なんだそれ・・・。

その前になぜか友達が落花生を持って
登場します。ピーナツレシピにつながるわけですが

ちょっとストーリーが強引な感じでしたね。
小学校で大量の落花生をって・・・

かぼちゃとピーナッツ・・・「なんきん」と「なんきんまめ」

呼び方由来つながりでしょうが

ストーリーには無理があります。

でも、レシピはちゃんとしてました。
ただし、公式ページにあるように

「究極のグルメ」ではないですけどね。

ひとり暮らしの若い衆には参考になるかもしれませんね。

かぼちゃのクリームドリア、ハニーローストピーナッツ

かぼちゃをドリアにしたのは、煮物を作ってたら溶けてどろどろになったので・・・どうしよう・・・!というきっかけでした。

レシピをカンタンに書きますと。。。

【かぼちゃのクリームドリア】

溶けたかぼちゃにクリームを入れてソースをつくり
半分に切ったかぼちゃをくりぬいて
中に白ごはんをいれ、
ソースをかけ、とろけるチーズをおいて
焼く。

グラタン皿で焼くほうが上品ですけどね。

白ごはんをバターライスにしてもいいですね。
見た目はあまりおいしそうではなかった・・です。

マカロニをゆでてソースとあえて
グラタン風に焼いてもいいかも。アレンジは効きそうです。

で、友達に頼まれたのが

【ハニ―ローストピーナッツ】

これは、ピーナッツがあればすくできて、おいしそうでした。
おつまみにもいいよね。

ピーナッツの皮をむき、フライパンで炒る。
はちみつとからませながら炒る。

クッキングシートをひき、グラニュー糖をまいて、
そこへピーナッツをのせ、
さらに砂糖をかけて、

少し冷めたらタッパーにいれて振る。
カンタンそうでした。

炒り具合によっては、固くなっちゃうかも、ですが。

かぼちゃがドロドロになってしまった場合は、
ソースに活用もできますが、ホットケーキミックス
とまぜて、

パンプキンホットケーキにしても
おいしいかもしれませんね。。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました