2017冬新ドラマ「カルテット」原作は坂元脚本。あらすじと視聴率予想は?

2017冬新ドラマ「カルテット」スタート間近です。

坂元脚本。あらすじ、視聴率気になりますね。

火曜10時ドラマといえば、大人枠です。

そこで2017年新ドラマスタートします。
タイトル「カルテット」。

原作は坂元さんのオリジナルのようです。

キャストは、
高橋一生さん、松田龍平さん、松たかこさん、満島ひかりさん。

4人の恋愛ドラマの模様。

みんな大人です。

高橋一生さん以外はすっかり子持ちですもんね。

黒木瞳さんと高橋克典さん斉藤由貴さん三上博史さんの
「ラブアゲイン」みたいに
ドロドロになっちゃうんでしょうか。

ラブアゲインも、それぞれ私生活では
ご家庭があり、実際の生活もよく取り上げられていたので
ドロドロドラマでありながら

演技が上手、って感じでした。

今度も、そんなよき家庭を守りっつ
お仕事がんばる、って感じですね。

別にドラマだし、役だし、

私生活が子持ちであろうとなかろうと関係ないと
言えばないのですが、

私生活情報が多いと、感情移入が難しいですねえ。

今回はさて、どうでしょうか。

演技力でカバーできるんでしょうか。
たしかに演技派ばかりです。

脚本は坂元裕二さん。マザーとかウーマンとか、
子どもがらみドラマはすごくお上手ですね。

マザーは、愛菜ちゃんに心打たれましたね。

18歳でフジテレビヤングシナリオ大賞を受賞して
デビュー。
東京ラブストーリー「かーんち!」で一世を風靡した脚本家さんです。

ストーリー・あらすじは。。。

夢が叶わなかった大人4人が偶然出会う、
というところからスタート。

30代で夢がかなわなかった。。と言いきっちゃうというのも
やや無謀な感じもしますが。

4人は軽井沢でひと冬の共同生活を送ることに。

ドラマ版テラスハウスですね。

それぞれ楽器をなさるみたいです。

しかし出会いの偶然には、大きな秘密が・・・
というミステリアスな要素もあるみたい。

第一ヴァイオリンを担当の松たかこさん。
週末だけ演奏のために軽井沢に通っています。極端なネガティブ思考。

チェリストには満島ひかりさん。
無職のため軽井沢の別荘に住みついています。

ヴィオラ奏者に高橋一生さん。
妙に理屈っぽく、変わった男。

第2ヴァイオリン奏者は松田龍平さん。
ドーナツ会社に勤めています。リーダーです。
別荘の提供をしていますが、なにか秘密があるみたい。。。

秘密がつまんなかったら、あーあ。という感じですが、

坂元脚本なので、ある程度納得できる
破たんなきストーリーだと思います。

坂元さんは子役がからむとヒットしますが

大人ばかりのラブストーリーでは
東京ラブストーリー以来
大ヒットしていません。ニガテ?と思っていました。

そこがポイントですね。

酒井真紀さんといしだ一成さんの「ユーリ」と
いうのを見ましたが
シュールな作品でよくわかりませんでした。

まあ20年前の作品ですから自分も
うろ覚えですが。

まずは初回を見てチェックですね。

軽井沢、ヴァイオリン、シェアハウス・・・

まるで関係ないけど
野島伸司さんが好きそうなロマンティックな背景が揃いました。

坂元さんの脚本内容次第で、週一回のお楽しみとなるか、どうか。

視聴率の予想としては、目玉的なトレンド俳優は
いないけど坂元脚本、演技派ばかり、
ということで初回拡大版を

OLさん方が残業帰宅後みる、と想定して

13%というところでしょうか。

で、徐々に下がる。でも

ところどころ謎解きがあるので下がりすぎず13⇒10%でフィニッシュ
という感じかな。

ところで高橋一生さんって、よく見ますよね。
いろんなドラマで。

でも、印象薄いので、ここでひとつがんばってもらいたいところです。

いや、ブレイク直前であることは間違いないでしょう。
大河ドラマですごくよいポジションじゃないすかっ。

高橋さん、独身ですが浮いた噂はいろいろ。

女優さん方とお付き合いされていたみたいですが、
みなさん別の方と幸せな結婚をなさっていますので、

嵐の櫻井翔ちゃん的な寿誘導能力があるのかもしれませんね。

松たかこさんは、映画「四月物語」「ロンバケ」がとても好きなのですが、
ずいぶん前の作品です。

最近見たのは「ちいさいおうち」でした。

松田龍平さんは営業部長吉良奈津子で、トップCMクリエイタ-でした。
演技は控えめで、インパクトかある方ではなかったですが

映画などでは多彩な役をこなしておられる
演技派ですね。

満島さんはウーマン主演でがんばっておられましたが
印象に残っているのは、映画です。

「悪人」「クヒオ大佐」。

一瞬しかでてないのにきらめく才能。そういう感じでした。
ドラマでは「トットチャンネル」がはじけてましたね。とても好印象でした。

つまりどんな役でもこなせる4人なので、どのような反応が起こるか
楽しみではあります。

番宣CMを見る限りではシリアスすぎず、コメディすぎず、という感じ。

迷いのある30代男女の人生模様を描くのですね。

と、いうことはターゲットは3~40代でしょうかね。
それ以上の高齢層も人生に迷いがある人は多そうですから

うまく展開すれば視聴者層は口コミで拡大する、かもしれません。

ともかく1月17日火曜10時からTBSではじまります。

カルテット初回感想・中高年テラスハウスは弾けてこそ。演奏シーンにがっかり
カルテットのエンディング主題歌・椎名林檎コラボフル配信スタート

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました