第40回日本アカデミー賞2017最優秀賞の発表が2017年3月3日放送。【速報は下記へ】注目作品は「怒り」「シン・ゴジラ」。主演男優賞が綾野剛くん、主演女優賞が宮崎あおいちゃん、助演が広瀬すずちゃん、妻夫木聡さんが受賞すると予想していますが。さて。【結果はシン・ゴジラ・佐藤浩市・宮沢りえ・杉咲花・妻夫木聡】でした。ストーリーネタバレなしです。司会は安藤サクラさん、西田敏行さん。
会場では
岩田剛典、石原さとみ、坂口健太郎、高畑充希、岡田准一、宮崎あおい
同席しております。どきどき。嵐の二宮和也くんと岡田くんは同じテーブルです。
最優秀脚本賞は新海監督でした!
日本アカデミー賞ノミネート11部門「怒り」の流れもあり、綾野剛と予想
とにかく評価が高く話題になっていたのが「怒り」。
「悪人」原作・スタッフ同じということでずっしりした映画であるわけです。
ノミネートも11部門。
主演女優賞は宮崎あおいちゃんでキマリでしょう。
宮沢りえさんもかなり話題でしたのでここ少し微妙ですが。友達も宮沢りえちゃんの演技を絶賛、泣いた‼とコーフンしてましたから‥
結果は宮沢りえさん。お芝居のため電話取材となりました。
いまでも杉咲花ちゃんは宮沢さんを「おかあちゃん」と呼んでいるそうです。
助演は広瀬すずちゃんと杉咲花ちゃんが高評価でしたので五分五分ですが、「怒り」パワーで広瀬すずちゃんと予想。ところが主演男優賞に渡辺謙さんが入ってないのですよね。
最優秀助演女優賞は杉咲花ちゃん。いじめに合っている弱い女の子が強くなっていく様子を演じきりました。
坂上忍さん「素晴らしい演技でした」
宮崎「父娘感を出すため休憩時間も渡辺さんが椅子を用意して、隣にすわってくれました」
松山ケンイチさん「宮崎さんと恋する役でしたが撮影は2週間しかない。ふたりでトイレの個室に一緒に入って悩みました」
森山未来「撮影前から無人島で暮らしましたが水道がないので
朝、海ではみがきとシャンプーしてました」
フラットに考えると、熱い演技と映画全体が高評価だった岡田准一さん?
になりそうでもあるけれど、
前にももらっているのと、作品賞に入ってないのと、
原作者がいろいろとマスコミで話題になったりとかあるので
避けて番組的には他に人にあげたいところでしょう。と予測。
では、綾野剛?松山ケンイチ?
どちらも「怒り」に出演していてスゴイ演技と。
ただ「日本で一番悪い奴ら」は
あんまり話題にならなかったところが、うーん。なのですが、
なんとなく現在のイキオイ的には綾野剛くんってことで。
結果は佐藤浩一さん。息子さんがデビューしたばかりだしよかったですね。
東出「松山ケンイチさんは25キロ増量。スゴイです」
松山ケンイチ「ありがとう!でーちゃん」
※体重はいまは元に戻っています
東出昌大さんは、羽生さんからメガネをもらいそっくりと話題に
東出「このメガネはやがて羽生記念館に入るものでしょうからおあずかりしているだけ」
日本アカデミー賞ノミネート最優秀アニメーション作品は、やはり「君の名は。」と予想
日本アカデミー賞ノミネートされたアニメーションの中では
ダントツで話題性の高かった「君の名は。」になるでしょうね。
海外コンペではダメみたいでしたが、
日本ではやはりハズセないのでは。
あんなにファンがいるんだから。
大学生の男子が興奮して
この映画のことを語っているのを見て、これだな。と。
個人的にはルドルフの原作ファンなので応援したいけどね。
結果は「この世界の片隅に」でした
新人俳優賞受賞メンバー、なんだかスゴイ。アイドルやらダンサーやら今年は新人俳優賞がスゴイ!坂口健太郎、高畑充希、岩田剛典・・
入り乱れて・・・豊作ですな・・・
高畑充希「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」
坂口健太郎「64-ロクヨン」←坂上忍「将来いい役者になりそう」
真剣佑「ちはやふる」
杉咲 花「湯を沸かすほどの熱い愛」←坂上忍「素晴らしかった」
橋本環奈「セーラー服と機関銃」
千葉雄大「殿、利息でござる!」
佐久本 宝「怒り」←坂上忍「スゴイ演技」
岩田剛典「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」(話題賞)
真剣さんは、サニー千葉の息子さんだったのですね。
嵐の二宮和也くんコメント「自分は新人賞をもらえないまま新人じゃなくなった。これからみなさんと一緒に仕事をしたいのでがんばります」
岩田剛典さん「三代目のメンバーからはこれ以上ないほどいじり倒されました。お前が「植物図鑑」ならおれは「筋肉図鑑」をやるとか・・・ww」
日本アカデミー賞ノミネート作品・優秀受賞者と最優秀予想はこちら
「シン・ゴジラ」も紅白歌合戦にも登場してがんばっていましたが、
レビュー評価がふたつに分かれています。
核問題が描かれ、SFなのに日本のリアルを感じたという意見も多かった。
でも、やはり話題性からすると最優秀作品賞は「怒り」じゃないかな。
最優秀監督賞は・・・「シン・ゴジラ」の庵野監督と樋口監督です。
最優秀予想に◎をつけときますう~
※意見には個人差があります
優秀作品賞
◎怒り
シン・ゴジラ
湯を沸かすほどの熱い愛
64-ロクヨン
家族はつらいよ
石原さとみさん「2年間胃が痛かった・これで終わったと感じます(うるうる)」
優秀アニメーション作品賞
◎君の名は
ルドルフとイッパイアッテナ
聲の形
この世界の片隅に
ONE PIECE FILM GOLD
監督「6年がかりで制作した作品です・・・(うるうる)」
優秀主演男優賞
◎綾野 剛「日本で一番悪い奴ら」
岡田准一「海賊とよばれた男」
佐藤浩市「64-ロクヨン」
長谷川博己「シン・ゴジラ」
松山ケンイチ「聖の青春」
佐藤浩市「またここへ戻ってこれるようみんなでがんばります」
優秀主演女優賞
◎宮﨑あおい「怒り」
宮沢りえ「湯を沸かすほどの熱い愛」
広瀬すず「ちはやふる」
黒木 華「リップヴァンウィンクルの花嫁」
大竹しのぶ「後妻業の女」
宮沢りえさん「花の表情を受けての演技が評価されたと思います。花のおかげです」
優秀助演男優賞
◎妻夫木 聡「怒り」
東出昌大「聖の青春」
森山未來「怒り」
リリー・フランキー「SCOOP!」
竹原ピストル「永い言い訳」
妻夫木「綾野剛くんとは2週間ホテルで同居して、朝は僕が起こしてあげました」受賞の瞬間、綾野くんがうるうる、そしてふたりで熱い抱擁・・・
綾野剛「あの2週間はいとしい時間でした」
たいへんだったんだろうな・・・と、ちょっとジーン
優秀助演女優賞
◎広瀬すず「怒り」
市川実日子「シン・ゴジラ」
石原さとみ「シン・ゴジラ」
杉咲 花「湯を沸かすほどの熱い愛」
宮﨑あおい「バースデーカード」
杉咲「宮沢さんをいまもお母ちゃんと呼んでいます」
例年になく作品が粒ぞろいでいつもより盛り上がっていました。
以上、予想と視聴完了いたしました。。。
コメント