東野圭吾映画「ラプラスの魔女」2018公開予定!キャスト主演櫻井翔×広瀬すず×福士蒼太

東野圭吾さん原作の映画「ラプラスの魔女」が2018公開予定です。キャストは主演が嵐・櫻井翔さん、広瀬すずちゃん、福士蒼太くん。ロングヘアの広瀬すずちゃん雪山クランクインしました。東野圭吾さんの小説はいつも面白いですが、「ラプラスの魔女」は賛否両論。どのような映画となるか楽しみですね。

スポンサーリンク

東野圭吾映画「ラプラスの魔女」2018公開・28万部の人気小説謎の少女役は広瀬すずちゃん

直木賞作家東野圭吾さんの小説「ラプラスの魔女」が映画化されます。

キャスト主演は嵐の櫻井翔くんです。
大学教授で研究者の役なのでメガネ男子かな、と思ったら
裸眼での撮影でした。

湯川先生との差別化でしょうか。

謎めく少女役は「怒り」で演技の幅を広げた広瀬すずちゃんです。

「計算すれば未来がわかる。奇跡が起こせる」

という理論をヒントにした難しそうな役柄です。

東野圭吾さん小説「ラプラスの魔女」感想評価は賛否まっぶたつ

「ラプラスの魔女」は2015年発売の小説です。
東野圭吾さんデビュー30周記念作品。

東野圭吾作品は面白さ太鼓判でハズレなし、の印象が強いのですが、
この作品に関しては賛否両論でした。

ストーリーは科学捜査っぽくて
理系作家の東野圭吾さんらしいお話です。

ただ、少しSF要素があるところが、
コアな東野圭吾ミステリーファンにとって
なじみがないものだったようですね。

しかし、
シンプルに読んだ読者は絶賛している人も多く、
映画化に関しては、12もの配給会社がしのぎをけずったすごい作品です。

いつものテイストと違っても28万部も売れたとは、
ファン層が厚い作家というほかありません。

個人的に好きなのは「秘密」「白夜行」「手紙」です。

スポンサーリンク

「秘密」の頃はストーリーは面白いけれど文章が軽い・・・
とか思って読んでいたのですが

年々重厚感が出てきて直木賞作家となり、
ミステリー作家の大御所となりましたね。

現在では、宮部みゆきさんと同じく、
気軽に一気に読めて面白いのに、深い。

という流行作家さんらしい作品が多いと思います。

大阪府立大の理系学部出身で
一時期エンジニアだったという経歴だからこそ書ける
面白い作品ばかりだと思います。でも実は

大阪出身だからか、エッセイがめっちゃ笑えるんですよね。

東野圭吾映画「ラプラスの魔女」嵐・櫻井翔くんと広瀬すずちゃん雪山クランクイン

「ラプラスの魔女」映画、キャスト主演の櫻井翔くん、
大学教授役ですが、
なにかと湯川先生と比較されるかもしれませんね。

じつにおもしろい・・・とか言わないですよね。

映画は「ヤッタ-マン」以来とのことですが、
うまくこなせるかな、翔ちゃん。

演技力に少し自信がなさそうなのですが・・・

すでに雪山ロケから撮影はスタートしている模様です。

ロングヘアの広瀬すずちゃんの映像をみましたが、
美少女ですね。

原作読者のみなさんの感想として、
主役が櫻井翔くん演じる大学教授なのか、広瀬すずちゃん演じる少女なのか微妙、
といっている方が多いので

どのような脚本になるかも楽しみですね。

脚本は「半沢直樹」の脚本家チーム、
監督は「ヤッタ-マン」の三池監督。

三池監督は商業映画作品は多いですが、
三池カラーというのがあまりなくて、
どのような仕上がりになるかはまだわからないところです。

東野圭吾映画「ラプラスの魔女」キャスト新世代イケメン福士蒼太くんに期待

福士蒼太くんは、
宇宙人だったり仮面ライダーだったりしましたが
「今日は会社休みます。」で年輩女性のハートをつかみました。

イタリア語でスピーチ、というところまでは大注目でしたが
最近はいまひとつ話題性がなかったですね。

広末涼子さんとのスターマンはありえないコメディでしたが
なかなかよかったですよね。

この映画では、これまでのテイストとは違う役柄となるのでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました