鬼平犯科帳ファイナルの感想です。
ファイナル、だそうです。。
ツイッターとか見ていると、
残念がっている声が多くて、
ほんとうに人気があった時代劇なんだなあ、
ということがわかります。
あまりのおもしろさにハマる鬼平犯科帳
ワタクシ、リアルタイムで
まったく見ておらず、
最近になって引っ越したことで
BSが見られるようになり、
昔の鬼平犯科帳を
見始めたら、
あまりのおもしろさに
ハマってしまったというわけです。
鬼平、かっこいいですよね。
吉衛門さん、なんか色っぽい。
「火つけ盗賊あらため長谷川平蔵である」
という決めセリフ、しびれますね。
ファイナルでも、でてきました。
よかったです。
「おとなしくバクにつけ」
と、なかったですが。
若いときのは、めっちゃしびれますよ。
普段、若い鬼平犯科帳を見ているので
ファイナルはみんなおじいちゃんです。
鬼平、すごい剣客、というわりには
立ち回りもスローです。
それでも、やっぱりいいですね。
大好きです。
田中さんと菊之介さんした「雲竜剣」
めっちゃ渋い。
ここのところは
田村正和vs伊勢谷祐介とか
役所広司vs佐藤健
でも
けっこうしびれるかも。
でも田村さんが登場すると
円月殺法のイメージ強いので
また違う時代劇になりそうですけど。。。
お約束のジプシーキングスも
やっぱり着地点イメージでよかったです。
ツイッターでも、
「ジプシーキングス聞くまでが鬼平」
という人がいました。
ところで
白玉売りがさだまさしさんだったのが
ものすごく唐突でした。
なぜ?
そして家計の苦しい鬼平、白玉を食べずに
一分銀を置いて行きます。
なぜに?!
さださん、思い切りチョイ役です。
でもしっかりエンドロールに名前がありましたね。
うーん。わからない。
まあいいけど。
さすがに鬼平72歳。
定年するんですね。
リメイクはありえない、とファンのみなさんは
おっしゃってますが
やるよね、きっと。
できたらジャニーズの鬼平とかは
カンべンしてほしいところっす。
東山くんの越前、アウトです。
仕事人の東山くんがギリですね。
コメント