わろてんかの次の朝ドラは「半分、青い。」北川悦吏子脚本、ヒロインは永野芽郁さんです。2018年春4月2日スタートで全156話。すでに夏から注目されています。豪華キャストやロケ地(岐阜県東濃)も次々情報が!あらすじエキストラ情報などもまとめてみたいと思います。
わろてんかの次の朝ドラ「半分、青い。」キャスト続々決定!
2018年春4月スタートの朝ドラ「半分、青い。」
連続テレビ小説 半分、青い。 1 北川 悦吏子 作 NHKドラマ制作班 税込:1,188円
「わろてんか」が始まったばかりですが
わろてんかの次の朝ドラである
「半分、青い。」を楽しみにしている方々の声を
よく聞きます。
わろてんかの次の朝ドラ「半分、青い」の放送日
2018年4月2日(月)~9月29日(土) 《全156回予定》
ヒロインは永野芽郁さん、ということは
決定していましたが
ほかのキャストも続々発表されました。
佐藤健さんは
ヒロインの幼なじみ。
同じ日に数秒違いで誕生したという
「運命の相手」です。
前半は
高校生時代がメインで描かれます。
ずっと仲良しだった佐藤健くんの前に
突如あらわれる弓道部の美少女。
古畑星夏さん。
出典:楽天
たちまち恋に落ちる佐藤健くんを見て
ヒロインの心はざわざわします。
ヒロインの東京での
結婚相手が未発表ですが
中盤に
おディーンさまみたいな
新イケメンが
登場するかもしれませんね。
もしくは斉藤工さん。
【追記】
東京編にはイケメン2人が登場します。
志尊淳さんと中村倫也さん。
漫画家豊川悦司さんの
アシスタント仲間の志尊淳さんはゲイ役。
中村倫也さんは佐藤健くんの大学の仲間役です。
豊川先生でなければ
「誰にでもやさしいイケメン」中村倫也さんが
結婚相手なのかもしれませんね。
【ヒロイン永野芽郁ながのめいさんプロフィール】
永野芽郁 in 半分、青い。 PHOTO BOOK税込:1,728円
1999年9月24日生 東京都出身
2009年映画デビュー
2015年映画「俺物語!!」ヒロイン役
2016年テレビドラマ「こえ恋」主演
八重の桜、真田丸、プラトニックにも出演。
公開中、予定の映画は
「ひるなかの流星」
「帝一の國」
「ピーチガール」
「PARKS パークス」
「ミックス。」
超売れっ子。。。
個人的には「スーパーサラリーマン左江内氏」の
スーパーガール女子大生役が印象的でした。
【「半分、青い。」ヒロイン】
楡野鈴愛・・・永野芽郁
【そのほかのキャスト】
すずめの家族
母 楡野晴・・・松雪泰子
父 楡野宇太郎・・・滝藤賢一
祖父 楡野仙吉・・・中村雅俊
祖母 楡野廉子・・・風吹ジュン
弟 楡野草太・・・上村海成【すずめの幼なじみ】
萩尾律・・・佐藤健律の母 萩尾和子・・・原田知世
律の父 萩尾弥一・・・谷原章介町医者 岡田貴美香・・・余貴美子
同級生 西園寺龍之介・・・矢本悠馬
同級生 木田原菜生・・・奈緒
「半分、青い」ナレーションは風吹ジュンさん
昼ドラ「やすらぎの郷」でも
登場シーンが少ないのに
重要な役でしたね。
朝ドラでは
カエルとして登場。
ナレーションも担当されます。
「半分、青い」脚本は北川悦吏子さん
1992(平成4)年に「素顔のままで」で連続ドラデビュー。
「愛していると言ってくれ」「ロングバケーション」
「ビューティフルライフ」「オレンジデイズ」など。
「愛していると言ってくれ」「オレンジデイズ」の
主人公はどちらも耳が聞こえませんでした。
「ビューティフルライフ」の主人公は車椅子。
「半分、青い」も聴覚に問題が。
ハンディキャップのあるひとびとを
主人公にすることが多い脚本家さんです。
NHKでは昨年
原田知世×斉藤工
「運命に、似た恋」を執筆されました。
先日、
「BG」でロンバケコンビのキムタクと山口智子さんが
25年ぶりに共演して
話題になっていましたね。
北川さんのドラマには
旬のイケメンが必ず登場します。
「半分、青い」
も、イケメンの登場が期待できますね。
わろてんかの次の朝ドラ「半分、青い」 あらすじ
【岐阜編】
岐阜県東濃の小さな町「ふくろう町」で誕生したすずめは、
思い立ったら即実行タイプ。
失敗しても「やってまった」(=やってしまった)と
いう明るい性格。
慎重派の弟とは大違いです。
小学3年生で左耳の聴力を失うも、
ユニークな発想で前向きに生きる。
実家は食堂を経営している。
すずめと誕生日が同じ幼なじみ律とは、
理解し合っているが対照的な性格。
律はクールな理論派でナイーブで
「すずめを守れるのは自分」と思っている。
大金持ちのぼんぼんなど同級生など楽しいキャラもいる。
昭和中期からバブル期が背景です。
音楽もユーミンなど
ニューミュージック、フォークが登場します。
ある日、律は弓道部の美少女を見て恋に落ちます。
心がざわつくすずめですが恋愛に疎いすずめはざわざわするだけ。
すずめは「いつもポケットにショパン」という漫画に出会い
その作者「秋風羽織」にあこがれて上京を決意します。
少女漫画家の「秋風羽織」は
豊川悦司さんが演じます。
※「いつもポケットにショパン」は漫画家くらもちふさこ先生の代表作です。
実在の漫画が違う作者名で劇中に登場します。
【東京編】
高校卒業後に上京して少女漫画家を目指します。
実は年配の男性だった秋風羽織。
美女とのあやしい関係もあります。
すずめはアシスタント仲間たちとの
出会いもあり、日々明るくがんばります。
律は大学に進学、その友達である
「だれにでもやさしい」イケメンに
すずめは心が癒されていきます。。
一方、律は大学で弓道部の美少女と再会、
二人の関係が深まっていき、
すずめと律との絶対的な強い絆に
もやもやと入り込みます。
すずめはやがて漫画家を挫折。
結婚、離婚、シングルマザーに。
漫画家のアシスタント仲間から生涯の親友となる
女友達に清野菜名さんが登場します。
「やすらぎの郷」で
石坂浩二さんを翻弄した新人女優さんです。
「トットちゃん」でも主演でしたね。
【帰郷・岐阜編】
「ひとりメーカー」を立ち上げ、個人で作り上げた扇風機が
家電業界に「新風」を巻き起こす。
ここで星野源さんの主題歌「アイデア」が効いてきそうですね。
わろてんかの次の朝ドラ「半分、青い」ロケ地は岐阜東濃!恵那市?ちこり村?
わろてんかを見ながら次の朝ドラ「半分、青い」を
楽しみにしている方が多いようですね。
ロケ地の岐阜県も注目されています。
【追記】
ロケ地のひとつは「瑞浪市」でした。
撮影現場では
「岐阜ことば」のイントネーションが
なかなかたいへんそうでした。
岐阜の美濃市へ何度か行きましたが
名古屋の言葉に近い印象がありますね。
10月5日の「あさイチ」ではタレントのはいだしょうこさんが 「半分、青い」のロケ地をめぐります。
ちこりの産地でもある岐阜、
「ちこり村」へも訪問。
岐阜ローカルテレビ番組では
永野芽郁ちゃんが
ヒロインすずめの
好物である
「ごへいもち」を食べるシーンもあったそうです。
ごへいもち。。。
おいしいですよね。
これ。
出典:五平餅【楽天】
もちごめを
平たく固めて
甘辛だれをつけて
焼いたもの。
わろてんかの次の朝ドラ「半分、青い」恵那市エキストラ情報
エキストラ
すでに募集がスタートしていました。
岐阜県恵那市で募集があったとか。
役柄は「通行人」とのことです。
すでに申し込んだ方々が
撮影を楽しみにしておられますね。
募集要綱が見当たらないので
いったん募集終了したのかもしれません。
ただし、朝ドラは長いし、
東京編もあるので
また
エキストラ募集が
あるかもしれませんね。
「半分、青い」主題歌は星野源
次の朝ドラ「半分、青い」の主題歌が
星野源「アイデア」に決定しました。
アイデア、というくらいで明るくポップな曲、ということです。
楽しみですね。
朝ドラ「半分、青い。」第1話あらすじと感想・背景は昭和40年代
朝ドラ「半分、青い。」2話あらすじと感想・原田知世ちゃん登場
いつもポケットにショパン全巻を電子書籍で!朝ドラ【半分、青い】登場
わろてんかの次「半分、青い」次の朝ドラ「まんぷく」次の次は「夏空」
北川悦吏子恋愛ドラマ作品胸きゅんランキング【来春朝ドラ脚本】
永野芽郁とは?出演作品は?朝ドラマ「半分、青い」ロケ地は岐阜県
次「ひよっこ」次の次「わろてんか」来春朝ドラは北川悦吏子作品