半分、青い。11話感想・思い出しても泣ける珠玉の冒頭シーン

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品・配信情報等をご紹介しております。
朝ドラ

朝ドラ「半分、青い。」11話の感想あらすじです。ネタバレあり。思い出しても泣ける冒頭シーン。テーマ曲前の数十秒のシーンですが11話で一番涙出ました。

スポンサーリンク

半分、青い。11話感想・小さい弟が貯金箱を割るシーン

11話の冒頭シーンが、ここまで一番泣けました。

ツイッターでも

みんな化粧するなっ崩れるぞ

 

弟いい子や

 

泣ける~

 

と一気に盛り上がったのですが、

テーマ曲前の数十秒なので
見逃した方も多いかもしれません。

「今週の半分、青い。」でもカットされていましたよね。

しかし、小さい男の子って、
ああいう優しいところあります。

小さいけれど姉をチカラいっぱい元気づけようと
したんですね。

よくいる脚本家なら

「ねえちゃん、元気だせ」とか

「ねえちゃん、がんばれ」と書くのでしょうが

 

「ねえちゃん、かわいい」って言ったんですね。

たまらん~ええ話や。

半分、青い。1話から配信中【U-NEXT】

 

スポンサーリンク

半分、青い。11話あらすじ・ねたばれ・かわいすぎる弟をもっとクローズアップしてほしかった

冒頭シーンはこんな感じ。

 朝。コドモ部屋でパジャマのスズメと弟。
 弟がスズメの左耳にひそひそ。
スズメ「いまなんていうた?」
弟「ねえちゃん、かわいい」
スズメ「へへへ」
弟「これあげる」
弟、くるくる定規をわたす。
スズメ「えー!これほしかった」
弟「・・・おこづかいあまったから」
(回想)
弟、こっそりブタの貯金箱を割る。
数百円しか入ってなかった。
泣きそうな悲しそうな顔をする。
♪星野源「アイデア」~

だいたいですがこんな流れ。

ここで朝のメイクがどっと崩れたひと
続出した模様。

描かれてないけど

小さい弟が数百円を握って
ひとりで文具屋さんに行って
買ってるシーンを

想像して「ぶわっ」となったのでした。

このあとは

バランスがとれないスズメに
体育の平均台の順番が来た時
律が騒いで助けます。

そして
ふたりで川べりに行って

はじめて泣いたスズメに
静かに律が寄り添う
といういいシーンでした。

先生、まだ何も聞いてへんのか?!

先生うっかりしすぎやろっ

というお叱りの声が多かった
体育シーンでした。

たしかに。

家庭持ったり彼氏ができたりした
女の教師って
集中力なくて
うかつな奴おる、
と実際に聞いていますが

たしかにな。

あの先生の背景はわかりませんけども。

しっかりせえよ、担任。

つづく。

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」オリジナル・サウンドトラック税込:3,240円
予約受付開始!

作曲者は菅野祐悟さん。

サウンド・トラック作品に
「昼顔」「ガリレオ」「踊る大捜査線」などがあります。

スポンサーリンク

半分、青い。1話から配信中【U-NEXT】

半分、青い。DVD発売日決定!Amazon予約特典はふくろうトート

タイトルとURLをコピーしました