ソレダメ新常識2月15日放送見ました。歯磨きの後に歯間ブラシはダメ!ってちょっとびっくり・・・毎日、歯間ブラシやらフロスやらしてました。ではいつ歯ブラシすればよいのでしょうか。。
歯磨き粉に含まれるフッ素をとりすぎるから、というのがその理由
歯磨き粉に含まれるフッ素が、せっかく歯磨きしたのに
後に歯間ブラシをすることで
とれすぎちゃうんだそうです。
フッ素は体によくないんじゃない?という情報が流れて
避けられた時期もありましたが、
最近のテレビでは虫歯予防にはフッ素入り歯磨きがいいって
言ってますもんね。
フッ素を直接塗る、とかじゃなくて
フッ素入り歯磨き粉でふつうに
歯磨きするぶんにはいいんでしょうね?
ちなみに
紹介された歯間ブラシは、
糸ようじやフロスではなくて、
細いガラスコップを洗うブラシの
極小タイプみたいなやつです。
細いワイヤーの先にちっこい毛虫がいる
みたいな、あれ。
歯ブラシ&歯間ブラシ後、歯磨き粉で仕上げ磨き。これでOK?
トータルすると、歯磨きで歯磨き粉を使うのは
仕上げがおすすめ、ということだととらえました。
個人的には液体歯磨きでいったん軽く磨いた後にすすぎ、
水だけで歯ブラシとポイントブラシとフロス、
そして歯磨き粉で仕上げ磨きをしていますが、
この流れって正解なのかな・・・?
それでもこの前、
虫歯になっててびっくりしましたけど。。。
よくおやつをたべていたりすると
口の中が酸性になっているから、とか
いいますよね。
キシリトールガムなども取り入れたほうがいいのかな?
虫歯になりやすいひととなりにくいひとがいる、とか
いろんな説がありますが、
おやつタイムはやめられないなあ。。。
ともかく丁寧に磨こう、フロスもがんばります。
ひたすらそう思っております。
15日放送の内容には他にもいろいろ・・・
指先の絆創膏がはがれない方法、餃子がくっつかない方法
絆創膏は、テープ部分を左右中央にきれこみをいれ、
「エックス」のような「カニ」のような状態にしてクロスしてはると
食器洗いでもとれにくいとか。なるほど。
餃子は(冷凍)水入れるときほんの少しお酢を混ぜとくと
一個一個がくっつかないんですって。。。
いろんなやり方があるんですね。。。
個人的には、
仕上げに少し水どき片栗粉を入れて
パリパリに仕上げるのが好きだけど。。。
コメント