錦戸亮さんの2017夏ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」がまもなくスタートしますね。主題歌は関ジャニ8との関ジャムセッションつながりで、さだまさしさんが提供されるそうです。
目次
さだまさしさん主題歌タイトルは「奇跡の人」発売日は現在未定
関ジャムでさだまさしさんと関ジャニのみなさんが
歌っていたセッションを見ましたが、
関ジャニのみなさん
一生懸命で
よかったですね。
曲の作り方のお勉強もされていました。
そのつながりで、
さだまさしさんが、
錦戸亮さん主演の夏ドラマの主題歌を
提供されることになったとか。
ドラマ主題歌タイトルは「奇跡の人」
現代版「関白宣言」だそうですが・・・
どういうタッチなのでしょうか。
「関白宣言」といえば、
♪お前を嫁に~で有名な70年代フォークソングですね。
コミカルなんだけどラストでじーんとする
短編小説のような味わいです。
さだまさしさんがドラマ・映画に提供した主題歌はめちゃたくさん
ぱっと浮かぶだけでも、
◎防人の歌
◎オレゴンから愛
◎北の国から
◎バースデイ
◎風に立つライオン
などたくさんありますね。
歌詞も曲もドラマティックなので
映画にはぴったりです。
しかし、実は
個人的に一番印象に残っているのはドラマではなく、
1991年のパナソニックのCM
Panasonic 発声発語訓練システム 私の声がみえた篇 60秒の
さだまさしさんCM曲「夢の吹く頃」なんですよね。。。
当時CMフェスティバルが新橋であって、
見に行ったのですが、
ACC賞かなんかの賞を受賞したCMです。
スクリーンで初めてみて、
激しく感動。うるうる。
その後
さだまさしさんのCDをレコード屋さんで
探したけど見つからず、
タイトルもわからず・・・
まだスマホもない頃で
CM制作会社を探しまわり
結局CM監督さん関係の方にたどりついて
ビデオを手に入れた、という経験がありました。。
ちなみに、主題歌ではないですが
さだまさしさんで
好きな曲は・・・ベタなんですが
ファン投票30年以上第一位という「主人公」。
あと、ひそかに「凜憧」
もいいよね。
さだまさし好きがバレる・・・そして年がバレる。。。
「ウチの夫は仕事ができない」のあらすじ・キャスト
ルックスはしゅっとしているが、
仕事ができないやや残念な夫、錦戸亮さんと妻と力を合わせて
仕事を成功させるホームコメディ。
とのことですから、
主題歌も明るい曲調でくるのではないでしょうか。
妻役は松岡美優ちゃんです。
いま話題のシルバータイム昼ドラ
倉本聰さん「やすらぎの郷」で
老人ホーム内の
「カサブランカ」でバーテンダーをしている
「ハッピーちゃん」ですね。
しっかりしていて性格のよさそうな女子ですが、
ドラマでは、やや世間知らずのキャラだそうです。
そういえば、「やすらぎの郷」ドラマ主題歌は
中島みゆきさん。
70年代から大活躍している方々ががんばっていますね。
まとめ
錦戸亮さん主演×さだまさしさん主題歌コラボ
ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」夏スタート!