「脳にスマホが埋められた」1話感想ネタバレ・キャストのメイプル安藤

2017夏ドラマ


「脳にスマホが埋められた」ドラマ1話なかなかおもしろかったです。視聴率は3%強。キャラに電車男のイメージありますが、キャストが絶妙。企画は鈴木おさむさんということで、大暴走SFドラマかと思いましたが、意外とオーソドックスなヒューマンドラマとなっております。

スポンサーリンク

「脳にスマホが埋められた」1話感想・絶妙のタイミングにメイプル安藤さん

夏ドラマ「脳にスマホが埋められた」が
スタートしました。

深夜ドラマだし、
鈴木おさむさん企画だし、

また「奪い愛、冬」のような
奇抜でしんどいドラマ展開に
なるのだろうな・・・

と思ったのですが、「脳にスマホが埋められた」は
意外とノーマルなヒューマンドラマで

ほぼ遊びなしでした。

主人公「おりも」がある夜、宇宙人?
によって体にスマホを埋められてしまったことで

ラインなど他人のプライバシー
がのぞける能力を持ってしまう、
という設定のみ新しいのですが

要するに、周囲の人の気持ちが読める
「サトラレ」のデジタルコメディ版、
という感じですね。

信じていた人が
自分の悪口をラインで言っている~
なんとかしなくちゃ、みたいな。

充電がキレると
しおしおしお、となるのかと
思ったら、

ただ、他人のスマホが
のぞけない普通の人にもどるだけのようで

へ!?

と思いました。

視聴率は初回3%強、ということですが
上がるかなあ。。。

やや微妙です。

しかし
絶妙のタイミングでメイプル安藤さんが登場するので
その迫力に

なぜか、ププっ、と
笑ってしまう、

不思議な深夜ドラマでもありますね。

脚本は「ナイトヒーロー」の方だそうで

深夜ドラマならではの
ゆるいSF
ということで

シャワー後、
ビールでものみながら、
見てください。というところでしょうか。

「脳にスマホが埋められた」ドラマのキャスト出演者は

ちびノリダー、電車男の伊藤淳史さん
主演の「おりも」を演じています。

アパレル会社の総務課。

地味でまじめで気弱です。

女子社員のパシリとなっており、
リストラ候補。

普通に電車男キャラですね。

若干
キャラが王道というか
ハマりすぎかもしれません。

「おりも」はバツイチ。

小学生の娘とたまにごはんを食べます。

元嫁はすでに
新しいカレシがいるようです。

新川優愛さん
スマホ人間にからむ「石野柳子」です。
同僚のパタンナー。

なぜか「スマホ人間」に特別な興味があり、
「おりも」にまとわりついています。

1話ラストではシェアハウスで同居することになりました。
いったい何が狙いなのでしょうか。

新川さんの洋服やヘアバンドが
すごくかわいいので

これは見る価値あるなあ。。
と思います。

また
迫力キャストに

メイプル超合金の安藤なつさん。
「石野」の同僚パタンナーです。

メイプル安藤さんの役柄って、
ストーリー展開にほぼ関係ないのですが
ところどころで、どーんと登場。

するとめっちゃインパクトが
あってストーリーはどうあれ

笑ってしまいます。

「ひとパー」に

ブルゾンさんの先輩役とかで
出てほしかった気も。。。

つまり、
このドラマの大切な
スパイス的なキャストとなっています。

イケメン岡田龍太郎さんは、
「おりも」のシェアハウスの住人です。

また、

1話で「おりも」を陥れてリストラさせようと
画策する先輩がゲストの池田鉄洋さん。

アパレル会社社長に岸谷五朗さん。

パタンナー石野とは、なにやら妙な関係のようですね。

スポンサーリンク

「脳にスマホが埋められた」1話あらすじネタバレ・超能力を手に入れたわりには冷静

アパレル会社の総務で働く地味なサラリーマン
おりも(伊藤敦史)は

ある夜、流れ星を観た後に、

宇宙人に改造?されたかなにかで

周囲の人のスマホをのぞける能力を
手にいれます。

なぜか

スマホ人間を探していた同僚の
パタンナー女子「石野」
につきまとわれます。

彼女のアドバイスにより

データ改ざんなどで
おりもを陥れた
先輩の悪を暴きます。

といっても、
直接先輩に音声データを聴かせて

反省を促す、というような
人情的な解決策で
リストラを回避します。

まとめ

他人のラインをのぞける能力、つまり
他人の本音がのぞけるようになったわけですが、

ものすごく驚くわけでもなく
すぐ使いこなせるようになってしまうリアリティのなさは

まあ、B級SFコメディと考えれば
ありですかね。。

しかし「おりも」を陥れた
先輩を盗聴として

「音声データ」
つきつけると先輩は

すぐ改心するという予定調和は、

うーん。

このパターンで1話完結なら
だいたい次回のストーリー展開も
予想できてしまうかもしれませんね。

せっかくSF要素があるのだし、

マニアックな脚本にして

昔、多くの若者がハマった
NHK「少年ドラマシリーズ」のように完成させる。

というパターンも考えられるのではありますが。

スポンサーリンク

錦戸亮2017夏ドラマ主題歌は関ジャム出演さだまさし!タイトル・発売日は

タイトルとURLをコピーしました