カロリーメイト感動CMの制作会社は?曲は山下達郎「希望という名の光」

CM


カロリーメイトの現在流れている「登山」と「受験」をテーマにしたCMが感動的です。制作している広告会社はどこなのでしょうか。曲は山下達郎さんです。

スポンサーリンク

カロリーメイトCM「一歩を信じる」篇の制作は博報堂

担当広告代理店は博報堂
CM制作会社は葵プロモーションで

CMのコピーを書いたのは
博報堂の社員のコピーライターから

専属契約で独立して
「キャッチ」という会社を作った

コピーライター兼プランナー兼
ディレクターさんでした。

ずっとカロリーメイトのCMを
担当している

元博報堂シニアディレクターさんですね。

CMナレーションは

受験に意味があるかどうかはわからない
ただ一歩一歩
自分の力でつかみとった景色は
生涯忘れられないだろう

バランス栄養食 カロリーメイト。

 

キャッチコピーは

「一歩を、信じる」

いいコピーだと思います。

CMを企画した

元シニアディレクターさんは

きっととてつもない
高い山を一歩一歩のぼりきったんだろうな、
と思ったら

やはり京大工学部卒でした。

 

高い山

でしたね。

 

CMで注目すべきは
主人公を演じた

北村匠海さん。
ナレーションも担当されています。
なかなかよい演技です。

映画「キミスイ」主演の俳優さんです。

1月スタートのドラマ

「隣の家族は青く見える」
にもご出演されるということです。

スポンサーリンク

音楽は山下達郎さんの「希望という名の光」

このCMには

山下達郎さんの名曲が使用されています。

あまりにいい曲なので検索してしまいました。

2010年4月に発売されたシングルです。
映画『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』の主題歌です。

サビ前の歌詞がすばらしいです。

運命に負けないで
たった一度だけの人生を
何度でも起き上がって

 

ダウンロードはこちら⇒希望という名の光 山下達郎【レコチョク】

 

山下達郎さんを起用するあたり

元シニアディレクターさん制作・・・

という世代感でてますね。

本当にいい曲です。

感動の5割は
あの曲あっての、
という感じもします。

このディレクターさんが博報堂社員時代に
制作したのが

満島ひかりさんが中島みゆきさんの「ファイト」を歌う
2011年のカロリーメイトのCM。

これも話題となりましたよね。

この際には
広告賞を受賞されていて

記念講演では

富士山の五合目くらいまでは誰でも行けるし頑張れる。でも、その先は体系化できない、簡単には越えられない壁がある。一歩一歩、地道に努力して登っていくしかないですよね。それは受験勉強も、コピーを書くときも同じ。本当に辛い境地に陥ると、背中を押してくれる曲とそうではない曲が感覚的にわかる。『ファイト!』は僕自身も明け方まで仕事をしながらよく聴いていて、頑張る人の心に絶対に響く、と自信を持てる曲だったんです

※https://www.advertimes.com/20130625/article118189/より引用

 

と、おっしゃっていることから
選ぶ音楽、書くコピーのテイストが

一貫しているのがわかります。

やはり感動CMには

中島みゆき、小田和正、さだまさし。。。

昭和のニューミュージックがテッパン

ですよね。

あのCMには泣ける120秒バージョンがある

カロリーメイトのホームページには
あのCMの120秒バージョンがあります。
※現在は最新作に変更されています

YouTubeはコチラ

受験生をお持ちの親御さんはきっと泣けますね。

 

現在テレビCMは

おもにスポットCMという15秒と

 

提供番組では

たまに30秒CMが流れます。

 

しかし昭和後期には
すぐれた

60秒、120秒CMが

たくさんありました。

ほぼミニドラマですよね。

 

15秒CMなら

 

アイドルがにっこり笑って

商品名を連呼していたり

適当にダンスしていたらすみますが

 

60秒を超えると

しょぼい絵コンテでは
持たないので

企画制作者の力量が問われます。

現在

120秒CMが
つくられる場合は

コンペ対策が多いので

このカロリーメイトCMも
ACC賞やカンヌCM映画祭などに
出品されるのではないでしょうか。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました